23 Wind Band Crew

客演指揮者

酒道なつみ先生

中能登町立中能登中学校顧問。
石川県中能登町出身。信州大学教育学部音楽教育コース卒業。在学中に吉田治人氏にトランペット、指揮、吹奏楽指導法を師事。
前任校のかほく市立字ノ気中学校では、東日本吹奏楽大会に出場。中能登中学校では、昨年度は石川県初の合同バンドを結成し、石川県吹奏楽コンクールで金賞・朝日新聞社賞受賞。今年度は北陸吹奏楽コンクールに出場。

依依恋恋~恋路の道は恋の路~

 能登町にあるロマンチックな名前の恋路海岸。それとは裏腹に、名前の由来として地元で語り継がれている伝説は、悲しい恋物語。依依恋恋=恋い慕うあまり離れられないさま。鍋乃と助三郎の恋の行方を、能登町の自然と文化と人を感じさせるあたたかい音楽で綴っていく。
 そんなこの曲を、能登の人間として、能登の音楽仲間と23の皆さんで奏でたい! 能登には何(なん)も無いかもしれんけど、豊かな自然と文化と時間と人がある! 能登の魂を、音楽でお届けしたいと思います。

この演奏会への思い

 水や電気、食料、家。当たり前にあったものが無くては生きてはいけないということを痛感する経験を、私も少なからずしました。音楽は無くても生きていけます。けれど、あればすごく幸せになれるものだと信じています。大変な経験をされた、今もし続けている能登の人に、音楽を通して今よりもさらに幸せになってもらいたいという思いで、一生懸命に振らせて頂きます。

紹介画像