23 Wind Band Crew

Directors指揮者紹介

当団は、3人の先生を音楽監督に迎え
ご指導いただいております。

本濱 寿明先生
本濱 寿明先生

兵庫県南あわじ市出身。
2008年 国立音楽大学を卒業。2011年 Dartington Music Summer School & Festivalに授業料免除の特待生として参加。
第7回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第1位。第12回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位(2位なし)ならびに山口県知事賞を受賞。
これまでに大阪センチュリー交響楽団、ポーランド放送室内合奏団と共演。日演連「新進演奏家育成オーディション」に合格。東京文化会館にてリサイタルを開催。
Singapore Symphony Orchestra Freelance Audition2019に合格。
現在、フリーランスとして演奏する傍ら、関西のオーケストラ、吹奏楽団体への客演、ソロコンテストの審査員としても活動している。ヤマハ管楽器テクニカルアカデミー吹奏訓練講師、23 Wind Band Crew音楽監督。
これまでにクラリネットを武田忠善、横川晴児、生方正好、玄宗哲の各氏に師事。

崔勝貴先生
崔 勝貴先生

大阪音楽大学音楽学部音楽学科を卒業。
同大学大学院修士課程を主席修了。
大阪音楽大学、神戸山手女子高等学校音楽家、大阪成蹊女子高等学校音楽コース各講師。
平成27年度公益財団法人青山財団音楽奨学生。京都市交響楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団などの客演奏者。
2017年兵庫県立芸術文化センター、2019年青山音楽記念館バロックザール、2022年6月に豊中市立文化芸術センターにてソロリサイタルを開催。
兵庫県立芸術文化センターワンコインコンサートシリーズ、ジブリの思い出がいっぱいコンサート全国ツアー、Brand New  Musical Concertシリーズに出演。

北畠真司先生
北畠 真司先生

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。
同大学院芸術文化専攻を修了。
同大学卒業記念演奏会、第52回関西新人演奏会に出演。テューバを吉野竜城、武貞茂夫の各氏に師事。
2019年に渡米、クリーブランドオーケストラの杉山康人氏の元で研鑽を積む。
奈良県立高円芸術高等学校音楽科、相愛大学、神戸女学院大学各非常勤講師。
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラのチューバ奏者。
The Osaka Brasstars、N.I.Brass Quintet、Tuba Trio “FuToMe”の各メンバー。

本濱寿明先生
本濱 寿明先生

兵庫県南あわじ市出身。
2008年 国立音楽大学を卒業。2011年 Dartington Music Summer School & Festivalに授業料免除の特待生として参加。
第7回ルーマニア国際音楽コンクール管楽器部門第1位。第12回秋吉台音楽コンクール室内楽部門第1位(2位なし)ならびに山口県知事賞を受賞。
これまでに大阪センチュリー交響楽団、ポーランド放送室内合奏団と共演。日演連「新進演奏家育成オーディション」に合格。東京文化会館にてリサイタルを開催。
Singapore Symphony Orchestra Freelance Audition2019に合格。
現在、フリーランスとして演奏する傍ら、関西のオーケストラ、吹奏楽団体への客演、ソロコンテストの審査員としても活動している。ヤマハ管楽器テクニカルアカデミー吹奏訓練講師、23 Wind Band Crew音楽監督。
これまでにクラリネットを武田忠善、横川晴児、生方正好、玄宗哲の各氏に師事。

崔勝貴先生
崔 勝貴先生

大阪音楽大学音楽学部音楽学科を卒業。
同大学大学院修士課程を主席修了。
大阪音楽大学、神戸山手女子高等学校音楽家、大阪成蹊女子高等学校音楽コース各講師。
平成27年度公益財団法人青山財団音楽奨学生。京都市交響楽団、日本センチュリー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団などの客演奏者。
2017年兵庫県立芸術文化センター、2019年青山音楽記念館バロックザール、2022年6月に豊中市立文化芸術センターにてソロリサイタルを開催。
兵庫県立芸術文化センターワンコインコンサートシリーズ、ジブリの思い出がいっぱいコンサート全国ツアー、Brand New  Musical Concertシリーズに出演。

北畠真司先生
北畠 真司先生

大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。
同大学院芸術文化専攻を修了。
同大学卒業記念演奏会、第52回関西新人演奏会に出演。
テューバを吉野竜城、武貞茂夫の各氏に師事。
2019年に渡米、クリーブランドオーケストラの杉山康人氏の元で研鑽を積む。奈良県立高円芸術高等学校音楽科、相愛大学、神戸女学院大学各非常勤講師。
オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラのチューバ奏者。
The Osaka Brasstars、N.I.Brass Quintet、Tuba Trio “FuToMe”の各メンバー。